信用取引のメリットとデメリット

公開日: : 最終更新日:2014/08/30 株式用語集 , , , , , ,

Pocket

信用取引のメリットとデメリット

信用取引は口座の約3倍のお金を動かせるため、利益が多く見込めます。しかし、株価が思ったとおりにならなかった場合は、通常の3倍の損失になります。

信用取引をする際に必要となる「委託保証金」とは

信用取引をする際には、あらかじめ証券会社に「委託保証金」を担保として預ける必要があります。「委託保証金」は、通常の銘柄の場合、約定代金の30%以上または最低保障金額30万円となっています。

委託保証金は、約定代金の20%以上をキープしなければなりません。損失が大きくなってきて、委託保証金率が20%を割ってきた場合は、損失を承知の上で売るか、追加のお金を証券会社に預ける必要があります。追加のお金を証券会社に預けることを「追証(追加保証金)」といいます。

信用取引にかかるそのほかのコストについて

また、信用取引は、信用買いの際には、借りたお金にかかる金利が、信用売りの際には、借りた株に対する貸株料を支払います。信用取引にはこれらのコストもかかってきますので、注意が必要です。

関連記事

スクリーニング

スクリーニングとは、銘柄をみつけるために条件を設定して、絞込みを行うことをです。スクリーニン

記事を読む

PBR(Price Book-Value Ratio)

「PBR(Price Book-Value Ratio)」とは、 株価純資産倍率のことです。PB

記事を読む

売り注文

株を売ることを「売り注文」といいます。通常、株は持っている株しか売ることができません。売り注

記事を読む

PER(Price Earnings Ratio)

「PER(Price Earnings Ratio)」とは、株価収益率のことです。株価が割安

記事を読む

約定

注文が成立した場合は「約定(やくじょう)」といいます。 株は、注文をしたからといって必ず売

記事を読む

板情報(気配値)

「板情報(気配値)」とは、現在の株の状況を示しているもので、いくらで何株の注文が出ているかが

記事を読む

ROE(return on equity)

ROE(return on equity)とは、株主資本利益率のことです。株の資本を利用して企業

記事を読む

ストップ高・ストップ安

株価の急激な変動は、市場が混乱してします。また、投資家にも多大な損害が発生する可能性がありま

記事を読む

株(株式)とは

株は、正式には「株式」といいます。株式会社が資金を集めたいときに、投資家から募った資金と引き

記事を読む

取引時間

株には取引できる時間があります。取引出る時間は取引所によって異なっています。取引できる時間の

記事を読む

楽天証券は、総合的なバランスと取引ツールがおすすめのネット証券

楽天証券は、手数料が安い・優れたツールがある・取扱商品が

マネックス証券は、多彩な注文と格安手数料が魅力なネット証券

マネックス証券の株式手数料は業界最安値なので初めての方で

GMOクリック証券は2015年オリコン顧客満足度ランキング第1位

GMOクリック証券は、20万円までの取引手数料は業界最安

SBI証券は主要ネット証券会社口座開設数No.1の300万口座

SBI証券は口座開設数が300万口座以上でネット証券No

株式投資の無料セミナーに向いている人とは?

株式を学びたい人の中には、きっかけになったのは株式のセミナーだった

→もっと見る

PAGE TOP ↑